日本競輪選手養成所第125回生(男子)及び第126回生(女子)の第1回記録会が5月31日(火)から6月1(木)の3日間にわたって行われました。2日目まではあいにくの雨模様となりましたが、候補生たちはベストタイムを目指して懸命に走りました。
今回の記録会では第126回生の仲澤 春香(福井)がゴールデンキャップを獲得!女子候補生としては第120回生以来、3回生ぶりの獲得となりました。
今後、各種目の記録を基に教場編成が行われ、より本格的な訓練が始まります。選手候補生達の今後の成長にご声援をお願いいたします。
記録の詳細は下部の「全選手候補生記録」「能力評価基準タイム」よりご確認いただけます。
第125回生(男子)




第125回生 各種目1位

- 中石 湊 候補生(番号11・北海道・18歳)
- 【200mTT:10秒81】
- 【400mTT:22秒31】
- 【1000mTT:1分05秒93】
コメント
全種目で今持っている力を出し切ることはできましたが、3000mで自分の描いた走りができなかったことが唯一の後悔です。より持久力を付け、次回記録会では全種目を1番のタイムで走り、ゴールデンキャップを獲得できるよう練習に取り組みたいです。期待やプレッシャーも力に変え、爆発力のある走りができる選手になれるよう養成所の訓練を頑張りたいです。

- 松本 昂大 候補生(番号31・長崎・19歳)
- 【3000mTT:3分44秒24】
コメント
経験の少ない長距離種目で1位の記録を出せたことが嬉しいです。自分の持久力を信じ、思い切ったペース配分を最後までキープできたことが要因だと思います。今後はダッシュ力も磨いて次回記録会ではゴールデンキャップを獲得できるよう頑張り、養成所生活で人間としても大きく成長したいです。
第126回生(女子)




第126回生 各種目1位

- 仲澤 春香 候補生(番号14・福井・22歳)
- 【200mTT:12秒02】
- 【400mTT:25秒13】
- 【500mTT:36秒91】
- 【2000mTT:2分39秒29】
コメント
今回の記録会は、全ての種目で全力を出し切るという自分への挑戦でした。とにかく踏み切って全種目1位のタイムを出せたことがとても嬉しいです。ゴールデンキャップを獲得したことで、次回記録会では全てのタイムを更新したい気持ちが強くなりました。これからも養成所での貴重な時間の中で、競輪選手、社会人として信頼を得られる人間になれるよう、訓練でも学科でも常に学ぶ姿勢を大切にします。
