函館競輪場にて、熱い戦いが繰り広げられた『第68回オールスター競輪』。
開催中の8月16、17日にかけて、函館競輪場内にて日本競輪選手養成所のブースを出展いたしました。

競輪観戦の合間に適性試験体験?

ファン投票によって選ばれた選手たちを中心に、まさに“スター”選手たちが集結する『オールスター競輪』。
年に6レースしかない男子のG1開催ということで、会場には多くの人が。

競輪場内「公園広場」に出展した日本競輪選手養成所のブースにも、途切れることなくたくさんの方にお集まりいただきました!

今回のブースでは、「背筋力」「垂直跳び」「長座体前屈」の測定という適性試験・1次試験の体験のほか、同じく適性試験の2次試験の科目であるワットバイクを使った体験を実施。

体験を実施いただいた参加者のなかには、元ガールズケイリンの選手をお姉さんに持つという方も。
お姉さんが選手として姿を見て「かっこいい」と思いガールズケイリン選手を目指しているそうで、未来の養成所入りに向けての“第一歩”といえる体験をしていただきました。

ブースを見かけたら、お気軽にご参加ください!

ワットバイクの体験会は全国各地で行なわれていますが、「適性試験の体験」を「開催中の競輪場」でできるブースの出展は、じつはレア。
数年後、「このブースが競輪選手を目指すきっかけになった」という方が入所する。そんな未来もあるかもしれません!

競輪選手という職業を身近に感じていただけるようなブースは、今後も様々な場所で出展予定です。
もし見かけた方は、ぜひお気軽にご参加ください!