日本競輪選手養成所 第131回(男子)及び132回(女子)選手候補生 入所試験の応募状況について(一般試験)
日本競輪選手養成所(所長 神山 雄一郎 カミヤマ ユウイチロウ)は、第131回(男子)及び132回(女子)選手候補生入所試験の実施にあたり、6月2日から8月21日の期間、選手候補生募集(募集人員男子:70名程度、女子:20名程度)を行い、以下の通り応募がありました。
第131回(男子)
全国から419名の応募がありましたのでお知らせいたします。(前年度比 34名増)
また、応募者の概要は以下のとおりとなりました。
1. 応募者の年齢は17歳~54歳で、平均年齢は技能試験が22.5歳、適性試験が25.2歳、全体では23.3歳であった。(※年齢は2026年4月1日時点)
2. 自転車のトラック競技以外のスポーツ競技大会において優秀な成績を収めた者を対象とする適性試験の第1次試験免除申請者11名であり、陸上競技、ベンチプレス、競泳、野球等の経験者からの応募である。
※技能試験においては、試験免除制度を設けていない。
第132回(女子)
全国から64名の応募がありましたのでお知らせいたします。(前年度比 3名増)
また、応募者の概要は以下のとおりとなりました。
1. 応募者の年齢は17歳~51歳で、平均年齢は技能試験が21.8歳、適性試験が24.1歳、全体では22.6歳であった。(※年齢は2026年4月1日時点)
2. 自転車のトラック競技以外のスポーツ競技大会において優秀な成績を収めた者を対象とする適性試験の第1次試験免除申請者は2名であり、ハンドボールやスピードスケートの経験者からの応募である。。
※技能試験においては、試験免除制度を設けていない。