標記について、日本競輪選手養成所は第131回(男子)及び第132回(女子)選手候補生入所試験(一般試験)を行い、第1次試験の実施状況及び合格者を発表しましたので、以下の通りお知らせいたします。

なお、第131回生(男子)第2次試験(身体検査、人物考査、適性試験〈適性試験受験者のみ〉)は、技能試験受験者、適性試験受験者とも12月2日(火)~3日(水)の日程で、日本競輪選手養成所において行います。

また、第132回生(女子)第2次試験(身体検査、人物考査、適性試験〈適性試験受験者のみ〉)は、技能試験受験者は11月26日(水)、適性試験受験者は11月26日(水)~27日(木)の日程で、日本競輪選手養成所において行います。
最終予定合格者は、第131回生(男子)が70名程度、第132回生(女子)が20名程度です。

なお、最終合格発表は2026年1月16日(木)を予定しております。

第1次試験の実施状況および合格者について

  1. 第131回生(男子)第1次適性試験は、10月10日(金)に東京都新宿区揚場町学校跡地ビルで行われ、応募者114名のうち94名(第1次試験免除者10名を除く)が受験し、第1次試験免除者10名を含む24名が合格しました。
  2. 第131回生(男子)第1次技能試験は、10月21日(火)~25日(土)に小倉競輪場(北九州メディアドーム)で行われ、応募者305名のうち291名が受験し、80名が合格しました。
  3. 第132回生(女子)第1次適性試験は、10月11日(土)に東京都新宿区揚場町学校跡地ビルで行われ、応募者23名のうち18名(第1次試験免除者2名を除く)が受験し、第1次試験免除者2名を含む14名が合格しました。
  4. 第132回生(女子)第1次技能試験は、10月8日(水)に日本競輪選手養成所で行われ、応募者41名のうち40名が受験し、20名が合格しました。

日本競輪選手養成所第131回(男子)選手候補生 第1次試験合格者
日本競輪選手養成所第132回(女子)選手候補生 第1次試験合格者